美容コラム
この記事では、人中短縮+鼻翼縮小+顔の脂肪吸引+バッカルファット除去をおこなった方の3ヶ月後の経過をご紹介!3ヶ月後の経過はどうなっているのでしょうか?術後の腫れ、内出血の具合、実際に切除した皮膚や脂肪、3ヶ月後の経過までご紹介します!
20代女性の方の写真です。中顔面を短くしたい、頬の肉が気になるとのことでご来院されました。
診察の結果、人中短縮+鼻翼縮小+顔の脂肪吸引+バッカルファット除去の施術をおこなうことになりました。
現状の人中の長さは1.5cm、アゴ下は2.5cmほどでしたので、人中短縮は1mmの戻りを考え、4mmの切除でご提案。鼻翼の張り出しが強いため、鼻翼縮小の併用もおすすめ。
頬・アゴ下の脂肪吸引とバッカルファット除去をおこなうことで小顔効果も狙います。
※施術直後、腫れや内出血の強い写真となりますので、苦手な方はご注意ください
※実際に切除した皮膚組織、脂肪の写真がありますので、苦手な方はご注意ください
施術直後の症例写真です。施術直後のため、腫れ、むくみが強く見られますね。不安になるかもしれませんが、時間経過とともにおさまりますのでご安心ください。
元々の顔が小さい方だったため、Sサイズのフェイスバンドにガーゼや脱脂綿をつめて圧迫を頑張っていただくようにお願いしました。
脂肪吸引後の圧迫は仕上がりをきれいにするための重要な工程です。
1週間後に抜糸をおこないます。
こちらが実際に切除した人中、鼻翼の皮膚等の組織です。
こちらが実際に採取したバッカルファットです。左右ともにしっかりと除去しました。
施術1週間後の症例写真です。腫れ、むくみはまだ見られるものの、だいぶ落ち着いてきました。感染兆候もなく経過良好です。
施術1ヶ月後の症例写真です。腫れ、むくみはだいぶ落ち着いてきました。傷の赤みも改善されていますね。人中短縮、小鼻縮小の効果が出ています。
ここからさらにフェイスラインもシャープになっていきます。
施術3ヶ月後の症例写真です。腫れ、むくみはほぼ引いていますね。鼻下の拘縮はまだ残っているそうですが、こちらも時間経過とともに良くなります。
人中短縮効果、鼻翼縮小効果が良く出ていますね。フェイスラインもシャープになり、頬の丸みも改善されています。
あと3ヶ月程度で傷跡も落ち着き、ほとんど目立たなくなります。
改めて、術前術後の写真を比較してみましょう。
人中が短くなり、小鼻の広がりが軽減されました。丸みを帯びていたフェイスラインもV字にシャープになっていますね。
横顔のCカールも出ています。
口元、目元など、場合によっては一度に施術をおこなったほうがダウンタイムも少なく、一気に顔の印象を変化させることが可能です。
複数のお悩みがある場合には、ぜひ一度すべてお話ください。適切な施術をお客様のご希望にあわせておすすめいたします。
まずはお気軽にご相談くださいね。
【あわせて読む】
・ナチュラルに美しく!人中短縮+鼻翼縮小+耳介軟骨移植の3ヶ月後の経過をご紹介!
・【経過写真公開】人中短縮が失敗したと思ったら確認したい完成までの6ヶ月レポート
人中が長く見えるのをどう改善する?人中短縮+鼻翼縮小の6ヶ月後の結果とは?
人中短縮+口角挙上のダウンタイムは?6ヶ月の経過と注意点とは?
人中短縮の失敗を防ぐには?6ヶ月後の完成形と経過を写真付きで解説!
口元をかわいく見せたいなら?人中短縮+口角挙上の6ヶ月後の効果とは?
中顔面を短くするには?人中短縮+鼻翼縮小の6ヶ月後のビフォーアフターは?
自然な印象にしたいなら?人中短縮+鼻翼縮小+耳介軟骨移植の3ヶ月後とは?
人中を短くするには?鼻翼縮小との組み合わせ施術3ヶ月後の結果とは?
面長な顔をバランス良く整えるには?人中短縮+鼻翼縮小+ヒアルロン酸の効果とは?
人中の長さが気になる30代女性の整形結果は?3ヶ月後の経過とは?
顔の印象を変えるには?人中短縮+鼻翼縮小の3ヶ月後の効果とは?
マスクを外しても好印象に!人中短縮+鼻翼縮小の3ヶ月後の仕上がりは?
ツンとした鼻先にするには?人中短縮+軟骨移植の術後6ヶ月後はどうなる?
本サイトを運営しているオザキクリニックでは、無料でメールカウンセリングを行っています。左記フォームよりご相談内容をお送りいただきますと、専門ドクターやカウンセラーがご相談内容に対して丁寧にお答えします。
Searchフリーワードで探す
Categoryカテゴリー
Popular Posts人気の記事