美容コラム

スキン
  • ニキビ、ニキビ跡

ニキビ跡治療にはFotonaフラクショナルレーザーが効果的!ダウンタイムや過ごし方も解説

更新日
2025.10.10
監修医師
医療法人社団有恒会 オザキクリニック 医師 山影 千晶

スキンケアやセルフケアだけではなかなか改善が難しいクレーター状のニキビ跡には、Fotonaフラクショナルレーザーがおすすめです。

Fotonaフラクショナルレーザーは、ドット状のレーザー照射によって肌の奥から再生を促し、凹凸やざらつきの改善が目指せるのが特徴。

本記事では、Fotonaフラクショナルレーザーの効果やダウンタイム、治療時に知っておきたいポイントまで解説していきます。

Contentsコンテンツ

ニキビ跡治療に効果的なFotonaフラクショナルレーザーとは?

Fotonaフラクショナルレーザーは、ドット状にレーザーを照射し、細胞の再生やコラーゲンの生成を促す施術です。

新しく作られた細胞やコラーゲンが肌の内側から押し上げることで、傷んだ部分や古い細胞は徐々に肌の表面へ移動し、やがて自然にはがれ落ちていきます。このサイクルが繰り返されることで、肌表面の凹みやざらつきが目立たなくなり、なめらかな状態になるのが特徴です。

ニキビ跡のほか、毛穴の開き小じわ肌質の改善など、さまざまな悩みに対応できる治療法として注目されています。

ニキビ跡治療に効果的なFotonaフラクショナルレーザー

ニキビ跡の改善に必要な施術回数の目安

Fotonaフラクショナルレーザーでニキビ跡の改善を目指す場合、肌の状態によって個人差はありますが、3〜5回程度の治療が必要です。

施術は肌のターンオーバーに合わせて、2か月に1回のペースで受けることが推奨されています。

なお、前回の治療後に赤みが残っている場合は、肌トラブルを避けるためにも赤みが完全に引いてから次回の施術を受けるようにしましょう。

Fotonaフラクショナルレーザーのダウンタイム経過と過ごし方

Fotonaフラクショナルレーザーの照射後は、赤みやかさぶたなどの症状が3日〜1週間ほど続くことがあります。

Fotonaフラクショナルレーザーのダウンタイム経過と過ごし方

▼ダウンタイムの経過

当日 〜 3日目
・赤みのピーク
・肌の乾燥
・かさぶたや肌のざらつき
3日目 〜 1週間
・赤みが徐々に落ち着いていく
・かさぶたが自然に剥がれおちる

ダウンタイム中の症状は、メイクやマスクでカバーできるため、日常生活への大きな支障は少ないでしょう。

Fotonaフラクショナルレーザーのダウンタイムの過ごし方

Fotonaフラクショナルレーザー照射後は、肌がデリケートな状態になります。
ダウンタイム中の過ごし方次第で、肌トラブルのリスクが高まる可能性も。
施術後は、アフターケアを丁寧に行い、できるだけ刺激を避けて過ごしましょう。

日焼け対策を行う

Fotonaフラクショナルレーザーのダウンタイムの過ごし方

Fotonaフラクショナルレーザーの施術後は、肌が紫外線のダメージを受けやすい状態になります。

施術後に紫外線を浴びると色素沈着やシミなど、肌トラブルの原因になるため、ダウンタイム中は徹底した日焼け対策が欠かせません。

日焼け止めは毎日欠かさず塗り直し、外出時は帽子や日傘、マスクなどで物理的に肌を守りましょう。

短時間の外出や曇りの日でも油断せず、紫外線から肌をしっかり守ることが大切です。

しっかり保湿する

Fotonaフラクショナルレーザーのダウンタイムの過ごし方

Fotonaフラクショナルレーザーを照射したあとの肌は、水分の蒸発を防ぐ役割をもつ「角質層」に細かい穴が開いているため、乾燥しやすくなります。

施術後は、化粧水やクリームなどでたっぷりと保湿し、肌のうるおいをしっかり守りましょう。

とくに施術直後は、ワセリンなどの低刺激でシンプルな保湿剤をやさしくなじませ、こすらず丁寧にケアするのがおすすめです。

低刺激のメイク・スキンケア用品を使用する

Fotonaフラクショナルレーザーのダウンタイムの過ごし方

施術後の肌はいつもより敏感になっているため、低刺激のメイク用品やスキンケアアイテムを選びましょう。

アルコールや香料、着色料など刺激の強い成分が含まれたアイテムを使うと、赤みやヒリヒリ感、かゆみなどの肌トラブルを引き起こすことがあります。

とくにメイクをする場合は、クレンジングや洗顔もやさしい処方のものを使い、ゴシゴシこすらず丁寧に落とすことがポイントです。

ほかの美容施術は1〜2か月あける

Fotonaフラクショナルレーザーのダウンタイムの過ごし方

Fotonaフラクショナルレーザーの施術後は、1〜2か月ほどは期間を空けてからほかの美容施術を受けましょう。
肌が回復するまで十分な期間を空けないと、赤みや炎症などのトラブルが起きやすくなります。
肌への負担を減らすためにも、無理に施術を重ねることは避けるのがおすすめです。

ニキビ跡治療にオザキクリニックが選ばれる理由

ニキビ跡治療は多くのクリニックで導入されていますが、治療効果は医療機関ごとの違いがあります。
オザキクリニックでは、経験豊富な医師による丁寧な診察と、ホームケアまで一貫して行っているのが特徴です。

選ばれる理由1.一人ひとりに合ったオーダーメイド治療

オザキクリニックでは、ニキビ跡のタイプや肌質、生活スタイル、ご希望に合った治療法を組み合わせてご提案しています。

単体の治療ではカバーしきれない細かな悩みも、オーダーメイドなら一人ひとりの肌の状態に合わせて細やかに対応できるのが特長。たとえば、クレーター状のニキビ跡にはFotonaフラクショナルレーザーを優先し、必要ならサブシジョンをご提案することも。
凹凸が改善した後はピーリングや光治療でキメやなめらかさを整える、といった段階的なアプローチも可能です。

まずは無料カウンセリングで、ご自身の肌状態やご希望をお聞かせください。


一人ひとりに合ったオーダーメイド治療

選ばれる理由2.ホームケアも医師がサポート

ホームケアも医師がサポート

オザキクリニックでは、クリニックでの施術だけでなく、ご自宅でのホームケアまで医師がしっかりサポートしています。

施術後の適切なケアは、レーザー治療の効果を高めたり、色素沈着などの肌トラブルを防ぐために欠かせません。
治療を受けた方には、ニキビ跡や色素沈着予防を目的とした専用のローションや内服薬など、医師が選んだホームケアアイテムをお渡ししています。

コウジ酸ローション
色素沈着やシミの予防
トラネキサム酸&ビタミンC内服薬
色素沈着のリスク軽減
肌再生をサポート

さらに、ご希望や肌の状態に合わせて、医療機関専売のスキンケアや飲む日焼け止めなどもご案内可能です。
ホームケアまで医師のサポートを受けたい方は、ぜひ当院にご相談ください。

ニキビ跡治療のFotonaフラクショナルレーザーに関するよくある質問

column_acne25_contents11.jpeg

Fotonaフラクショナルレーザーによるニキビ跡治療については、「どのくらいで効果が出る?」「痛みやダウンタイムは?」など、さまざまな疑問を持つ方が多いです。

そこで、施術を検討されている方からよく寄せられる質問と、その回答をまとめました。

気になるポイントを事前に確認し、不安や疑問を解消しておきましょう。

Fotonaフラクショナルレーザーの痛みはどれくらい?

Fotonaフラクショナルレーザーの施術では、熱感とともにやや強めの痛みを感じることがあります。
照射前に麻酔クリームを使用しますが、部位によってはしっかりとした刺激を感じる場合も。
痛みが心配な方や苦手な方には、神経ブロック麻酔など、追加の対応ができることもあるため、事前にクリニックへ相談しましょう。

Fotonaフラクショナルレーザーは毛穴やクレーターに効果がない?悪化する?

Fotonaフラクショナルレーザーは、毛穴の開きやクレーター状のニキビ跡にも効果が期待できる治療法です。
レーザーによる熱刺激で肌の再生が促されることで、凹凸や毛穴が徐々に目立ちにくくなります。
ただし、肌の状態に合っていない照射を行うと、かえって肌トラブルが悪化する可能性も。
リスクを避けるためにも、施術経験が豊富なクリニックで治療を受けることがおすすめです。

Fotonaフラクショナルレーザーで赤いニキビ跡は治る?

Fotonaフラクショナルレーザーは、熱刺激で肌の新陳代謝が促されるため、徐々に赤みが薄くなるケースもあります。
ただし、赤いニキビ跡(炎症後紅斑)は、状態によってはフラクショナルレーザーよりもIPL(光治療)など、他の治療が適している場合も。
自分のニキビ跡のタイプに合った治療法を選ぶためにも、肌治療の経験が豊富な医師の診察を受けるのがおすすめです。

Fotonaフラクショナルレーザーは後遺症が残る?

Fotonaフラクショナルレーザーは、適切な方法で照射すれば後遺症が残ることはほとんどありません。
ただし、強い出力での照射や、肌状態に合わない施術を受けた場合、色素沈着や長引く赤みなどの副作用が起こるリスクがあります。
また、ダウンタイム中のケアを怠った場合も、まれに色素沈着や炎症が長引くことがあるため、施術後のアフターケアは必ず守りましょう。

Fotonaフラクショナルレーザーは色素沈着する?

Fotonaフラクショナルレーザーの施術後、日焼けや強い摩擦、乾燥などの刺激を受けると、色素沈着のリスクが高まります。
色素沈着を防ぐためには、施術後の紫外線対策や保湿を徹底し、肌をこすらないように注意しましょう。

Fotonaフラクショナルレーザーとダーマペンの違いは?

Fotonaフラクショナルレーザーとダーマペンは、どちらも肌の再生を促す施術ですが、仕組みや効果的な症状には違いがあります。

▼ Fotonaフラクショナルレーザーとダーマペンの違い

Fotonaフラクショナルレーザーとダーマペンの違いは?

肌状態に合っていない治療は、かえって肌トラブルを悪化させることも。
カウンセリングで医師の診察を受けたうえで、自分に合った施術を選ぶのがおすすめです。

Fotonaフラクショナルレーザーでニキビ跡の改善を目指そう

Fotonaフラクショナルレーザーでニキビ跡の改善を目指そう

クレーター状のニキビ跡を改善したい方には、Fotonaフラクショナルレーザーがおすすめです。
レーザーの刺激でコラーゲンの再生が促され、セルフケアでは変化しにくい肌の凹凸も徐々に目立たなくなっていきます。
ただし、誤ったケアや肌状態に合わない施術は、かえってトラブルを引き起こすことも。
治療を検討する際は、肌治療の経験が豊富な医師による診察を受けて、自分に合った方法を選びましょう。

オザキクリニックでは、患者さま一人ひとりの肌状態や症状をしっかりと見極めたうえで、適した治療方法を提案しています。
施術だけでなく、ご自宅で続けられるスキンケアについても医師が丁寧にアドバイスするなど、トータルでサポートできる体制を整えているのが特徴です。
治療の不安や疑問がある場合も、カウンセリングでしっかりお話を伺い、納得いただいたうえで治療を進めていきます。

ニキビ跡でお悩みの方は、当院にご相談ください。

Fotonaフラクショナルレーザー(ニキビ跡)の詳細をみる

無料LINE相談はこちらから

ご予約はこちらから

この記事を監修した医師

山影 千晶

医療法人社団有恒会
オザキクリニック 医師 山影 千晶

  • 美容皮膚科を中心に、お客様の骨格や脂肪、筋肉の付き方、表情のクセなどを見極め、必要な施術をご提案しています。

  • 2015年
    東邦大学医療センター 初期臨床研修
    2017年
    医療法人社団友徳会つつじクリニック 入職
    2018年
    医療法人社団友輝会エルクリニック 入職
    2020年
    TAクリニック 入職
    2024年
    サイトリ杉山美容クリニック 入職
    2025年
    オザキクリニック 入職

関連タグ

Relation Treatment & Products関連施術&商品一覧

The Other Columnそのほか関連コラム

Pick Upピックアップ

  • 額縮小で理想の輪郭に近づける?ヘアライン整形の詳細とは?美容整形美容整形

    額縮小で理想の輪郭に近づける?ヘアライン整形の詳細とは?

  • 肌のシワやたるみは再生医療で改善できる?治療の仕組みと効果とは?スキン

    肌のシワやたるみは再生医療で改善できる?治療の仕組みと効果とは?

  • ヒアルロン酸注射で自然な仕上がりにするには?マルチレイヤーテクニックとは?美容整形

    ヒアルロン酸注射で自然な仕上がりにするには?マルチレイヤーテクニックとは?

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、
医師監修のもと掲載しています

2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」を遵守し、当ページは医師免許を持ったオザキクリニックの医師監修のもと掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について詳しくはこちら、当院の在籍医師一覧はこちらをご覧ください。

カウンセリングをご希望の方

本サイトを運営しているオザキクリニックでは、無料でメールカウンセリングを行っています。左記フォームよりご相談内容をお送りいただきますと、専門ドクターやカウンセラーがご相談内容に対して丁寧にお答えします。

Categoryカテゴリー

スキン
美容整形
ボディメイク
コンプレックス
デリケートゾーン
メンズ
特集

Popular Posts人気の記事

Contents関連コンテンツ

  • モニター募集