美容コラム

スキン
  • ニキビ、ニキビ跡

ニキビ跡改善!キュアジェット(ニキビ跡)の施術直後の写真~1ヶ月後の経過をご紹介!

更新日
2025.06.27
監修医師
医療法人社団有恒会 オザキクリニック 医師 山影 千晶

この記事では、キュアジェット(ニキビ跡)をおこなった方の1ヶ月後の経過をご紹介!1ヶ月後の経過はどうなっているのでしょうか?術後の腫れや1ヶ月後の経過までご紹介します!

Contentsコンテンツ

キュアジェット(ニキビ跡) 術前写真

キュアジェット(ニキビ跡) 術前写真

20代男性の方の写真です。これまでにもニキビ跡の治療をいろいろとされていましたが、キュアジェットのマイクロサブシジョン照射をおすすめし、施術をおこなうことになりました。

『キュアジェット(ニキビ跡)』は、針を使わずにジェット噴射で薬剤を肌内部に浸透させることができる医療機器です。ニキビ跡の原因となっている肌内部の繊維化した組織をジェット噴射の力で解消し、同時に薬剤を注入することで肌の再生力を高め、ニキビ跡の凹凸を改善させます。

こちらの方はキュアジェットで導入する薬剤に、肌の内部を刺激して線維芽細胞からコラーゲン生成を促進する「ジュベルック」をオプションでご選択いただいております。

キュアジェット(ニキビ跡)の詳細を見る

ジュベルックの詳細を見る

キュアジェット(ニキビ跡) 施術直後

キュアジェット(ニキビ跡) 施術直後

施術直後の症例写真です。肌の赤み、出血、また浸出液がにじみ出ているのがわかります。浸出液とは、傷口や炎症のある部分からにじみ出てくる液体のことです。施術当日はテープ保護をしていただくことで次第におさまりますのでご安心ください。

腫れ、赤み、内出血は数日~1週間程度でおさまります。洗顔は施術後12時間後から可能、メイクは施術翌日から可能です。

キュアジェットは、従来のサブシジョンなどのニキビ跡治療と比べると比較的ダウンタイムの少ない施術ですが、上記の写真を見ていただくとわかるように、全くダウンタイムのない治療ではありません。施術後のご予定は1日~3日程度は空けておくことをおすすめします。

キュアジェット(ニキビ跡) 施術1ヶ月後

キュアジェット(ニキビ跡) 施術1ヶ月後

キュアジェット(ニキビ跡)施術1ヶ月後の症例写真です。施術による腫れや赤みは完全に消え、凹凸もなだらかになってきています。肌にツヤも出てきていますね。

キュアジェット(ニキビ跡) 術前術後の比較

改めて、術前術後の写真を比較してみましょう。

キュアジェット(ニキビ跡) 術前術後の比較1

キュアジェット(ニキビ跡) 術前術後の比較2

キュアジェット(ニキビ跡) 術前術後の比較3

こめかみや頬の凹凸がなだらかになり、肌にツヤが出ています。

こちらの方は1度の照射でとてもご満足いただけていますが、より効果を求める場合には3~5回程度の照射が必要になります。お客様のニキビ跡の状態によって必要回数が変わってきますので、お悩みの方はぜひ無料カウンセリングにお越しくださいね。

キュアジェット(ニキビ跡)の詳細を見る

ジュベルックの詳細を見る

無料LINE相談はこちらから

ご予約はこちらから

この記事を監修した医師

山影 千晶

医療法人社団有恒会
オザキクリニック 医師 山影 千晶

  • 美容皮膚科を中心に、お客様の骨格や脂肪、筋肉の付き方、表情のクセなどを見極め、必要な施術をご提案しています。

  • 2015年
    東邦大学医療センター 初期臨床研修
    2017年
    医療法人社団友徳会つつじクリニック 入職
    2018年
    医療法人社団友輝会エルクリニック 入職
    2020年
    TAクリニック 入職
    2024年
    サイトリ杉山美容クリニック 入職
    2025年
    オザキクリニック 入職

関連タグ

Relation Treatment & Products関連施術&商品一覧

The Other Columnそのほか関連コラム

Pick Upピックアップ

  • 額縮小で理想の輪郭に近づける?ヘアライン整形の詳細とは?美容整形美容整形

    額縮小で理想の輪郭に近づける?ヘアライン整形の詳細とは?

  • 肌のシワやたるみは再生医療で改善できる?治療の仕組みと効果とは?スキン

    肌のシワやたるみは再生医療で改善できる?治療の仕組みと効果とは?

  • ヒアルロン酸注射で自然な仕上がりにするには?マルチレイヤーテクニックとは?美容整形

    ヒアルロン酸注射で自然な仕上がりにするには?マルチレイヤーテクニックとは?

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、
医師監修のもと掲載しています

2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」を遵守し、当ページは医師免許を持ったオザキクリニックの医師監修のもと掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について詳しくはこちら、当院の在籍医師一覧はこちらをご覧ください。

カウンセリングをご希望の方

本サイトを運営しているオザキクリニックでは、無料でメールカウンセリングを行っています。左記フォームよりご相談内容をお送りいただきますと、専門ドクターやカウンセラーがご相談内容に対して丁寧にお答えします。

Categoryカテゴリー

スキン
美容整形
ボディメイク
コンプレックス
デリケートゾーン
メンズ
特集

Popular Posts人気の記事

Contents関連コンテンツ

  • モニター募集