少ない負担で肌をきれいに
傷跡を残さずタトゥーを消す!
シミ治療などで用いるレーザーを使い、タトゥー(刺青)を消す方法です。メスなどで皮膚を切ることがないので傷跡が残る心配がなく、また少ないダウンタイムでタトゥー(刺青)を薄くしていくことができます。
目立つ部位にはいったタトゥー(刺青)を消したい方、忙しいためダウンタイムに抵抗がある方、また女性にもおすすめの治療法です。

タトゥー除去(レーザー除去法)の特徴と効果
傷跡を残さずタトゥー(刺青)を消す
「レーザー除去法」
肌への負担を最小限に抑えたい方に
アメリカFDAの認可を取得しているピコ秒レーザー「ピコシュア」でタトゥー(刺青)を消す方法です。タトゥー(刺青)の色素にレーザーを照射すると、衝撃波によって色素が破壊されます。破壊された色素は、皮膚の新陳代謝によって体外に排出され、徐々にタトゥー(刺青)が薄くなります。

これまでシミ治療で主に用いられてきた「Qスイッチレーザー」。こちらはナノ秒レーザーといい、パルス幅は「ナノ秒(10億分の1秒)」。かつて最も照射時間が短いレーザーマシンとして注目されていました。
しかし近年、その1000分の1の「ピコ秒(1兆分の1秒)」という圧倒的に照射速度の速いピコ秒レーザーが登場しました。「ピコシュア」はそのピコ秒レーザーの照射マシンです。

最新レーザーの「ピコシュア」を使用
従来のシミ取りレーザーでは、照射した部位の色素に熱を発生させ、その色素を破壊するものでしたが、「ピコシュア」は熱ではなく衝撃波で色素を砕きます。そのためより細かく色素を破壊することができ、治療速度が格段に速くなりました。また照射範囲周辺の肌を必要以上に傷つけることがなく、肌ダメージも最小限に。従来治療より短いダウンタイムで治療を行うことができます。
そして、「ピコシュア」はピコレーザー唯一のアレキサンドライトレーザー。他のヤグレーザーの波長1064nmと比較するとアレキサンドライトレーザーの波長は755nmと、色素に対する反応が約3倍も高いため、低エネルギーでも高い効果が見込めます。

また、従来のレーザーでは黒などの濃い色のタトゥーにしか効果がありませんでしたが、「ピコシュア」は反応する色味が増えたため、切除法しか手段がなかったカラータトゥーや薄くなったタトゥーも治療が可能になりました。
基本的に“痛みがない”と言われる「レーザー除去法」ですが、デザインや染料によっては強い出力で照射しないと色素への反応が弱く、消すことが難しかったり、消すまでに非常に長い時間を要することになります。
そこでオザキクリニックの「レーザー除去法」では、局所麻酔を用いて、強い出力でレーザーを照射しています。積極的な治療を行うことで、施術効果も高まり、施術期間を短縮することが期待できます。

オザキクリニックのこだわり
カウンセリングから施術後フォローまで一人の医師が担当
当院の『タトゥー除去(レーザー除去法)』は、カウンセリング・執刀・術後再診まで担当医師が一貫して対応いたします。カウンセリングでは、お客さまが悩みを相談しやすいような環境づくりを大切にしています。カウンセリングでしっかりとお悩みを共有させていただくことで、より安心して治療に臨めると考えております。まずは一人で悩まず、お気軽にご相談ください。

価格表
施術を行っている院
- 新宿院
- 目黒祐天寺院
- 羽村院
タトゥー除去(レーザー除去法)
| 〜5cm |
120,000円(税込
132,000円) |
|---|
- 上記はあくまで料金の目安となります。部位・体躯によって料金が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 上記サイズ以外の料金詳細についてはクリニックへ直接お問い合わせください。
- レーザー除去法による治療は別途、薬代「1,100円」がかかります。
- <未承認医薬品等>
治療には、国内未承認医薬品または医療機器を用いた施術が含まれます。 - <入手経路等>
治療に用いる医薬品および機器は当院の医師の判断の元、個人輸入手続きをおこなったものです。
個人輸入された医薬品等の使用によるリスクに関する情報は下記をご覧ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html - <国内の承認機器の有無>
同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
症例写真・施術動画
施術の流れ
ドクター診察、カウンセリング
タトゥー(刺青)のはいっている部位や状態などを詳しく確認します。またどういった理由で除去したいのかなどを確認して、ライフスタイルに合わせた最適な治療法を提案します。 考えられるトラブルや注意点、術後のアフターケアについても詳しく説明しますので、ご不明な点や不安なことがあれば遠慮せずにご質問ください。

【施術当日】撮影
施術経過を確認できるよう、施術部位の写真撮影をします。

【施術当日】消毒・麻酔

【施術当日】タトゥー(刺青)の除去

【施術当日】施術終了

【施術前の注意事項】
- 妊娠・授乳中の方は一切施術ができませんので、あらかじめご了承ください。
【施術後の注意事項】
- 内服中の飲酒は控えてください。
- 腫れや炎症を強めるおそれがありますので、激しい運動や強いマッサージは控えてください。
- 治療方法によってアフターケアの方法が異なります。施術後に看護師が説明をいたしますので、治療法に合わせてケアを行ってください。
よくある質問
20代・女性 [お悩み: 刺青・タトゥー除去 施術名: タトゥー除去(レーザー除去法)]
30代・女性 [お悩み: 刺青・タトゥー除去 施術名: タトゥー除去(レーザー除去法)]
20代・女性 [お悩み: 刺青・タトゥー除去 施術名: タトゥー除去(レーザー除去法)]